インプレッション 【YONEX VCORE100 2023】徹底インプレ|パワーアシストの対策とストリング選び どうもじょりじょりです。今回は2023年モデルの YONEX VCORE100 のインプレ記事です。2021年モデルから大幅にモールドが変更され、パワーアシストも強化されています。本記事では、ストローク・ボレー・サーブ性能やストリングの相性... 2025.09.18 インプレッションテニス使用感
インプレッション 【比較】Wilson ウルトラツアー98と98J 比較インプレ 比べてみた どうもじょりじょりです。今回は錦織圭モデルで人気のウルトラツアー98と、日本限定の軽量版98J。重さの違いだけでプレーの質はどう変わるのか?ストローク・ボレー・サーブごとに徹底比較しました。重さのみでバランスポイントなどは同じです。ショット... 2025.09.18 インプレッションテニス使用感
インプレッション 【YONEX×ルキシロン】VCORE100(2023)×4G 130ゲージ インプレ どうも、じょりじょりです。最近パワーが欲しくて VCORE100 2023モデル を使用することが多くなりました。ストロークは魅力的ですが、ボレーでは少し扱いにくさを感じています。今回は 130ゲージの4Gストリング に張り替えて使用した感... 2024.11.26 インプレッションテニス使用感
インプレッション 【HEAD】グラビティ プロ グラフィン360+ VS オーセチック 新作比較インプレ どうもじょりじょりです。今回はグラビティプロの比較になります。オーセチックとグラフィン 360+の違いを確かめていきたいと思います。☆ポイント☆・大きな違いはない・オーセチックの方が少しアシスト増えた・オーセチックになって少し弾く?感想まと... 2024.11.19 インプレッションテニス使用感
インプレッション 【バボラ】エボアエロ、ピュアアエロ100(2022)、ピュアアエロ98を比較 エントリーモデル、黄金スペック、競技者用モデルまで オススメ 感想 インプレ まとめ どうもじょりじょりです。今回は2022年、2023年~ バボラから発売されているエボアエロ、ピュアアエロ100、ピュアアエロ98の3種類のインプレをまとめました。☆ポイント☆・エボアエロは初心者~中級まで⇒鉛で重くすれば上級者も〇・ピュアア... 2023.09.28 インプレッションテニス使用感
テニス revo cv 3.0f シングルス、ダブルスで使用 今回はがっつりシングルス、ダブルスで使用してきました。程よくアシストで助けてくれる素晴らしいラケットですね。 2021.09.11 テニス使用感
テニス 【HEAD】リキッドメタル インスティンクト ツアーXL 試合 練習で使用 ガスケ選手使用モールドのリキッドメタル インスティンクト ツアーXL。今回はガッツリ試合で使ってきました。この25mmの厚みとボックス形状は試合でも有利に働いてくれました。 2021.09.05 テニス使用感
テニス 【DIADEM】 NOVA100 シングルスでまた使用 今となっては結構有名になったダイアデム。その中でNOVA100は使っていて段々使いやすいと感じてきており今回はシングルスで再使用しました。 2021.09.01 テニス使用感
テニス 【DIADEM】NOVA100でシングルス・ダブルス練習試合 レビュー 評価 あまりなじまなかったNOVA100ですがしっかり使ったら惚れるかもしれないと思い使ってみました。しっかり使うと良さも見えてきました。 2021.08.24 テニス使用感