どうも、じょりじょりです。
今回は、昔愛用していて今もたまに使用している ヘッド マイクロジェル ラジカルOS を練習・ゲームで使用してみた感想になります。
このラケットは2000年代後半に発売され、すでに20年以上経過しました。
性能のバランスと使いやすさ、そして独特の打感は今のラケットにない性能です。
この記事では、ラケットのスペック、ストローク・ボレー・サーブの使用感、ゲームでの印象、さらに同じラジカルシリーズのMPとの比較まで徹底解説します。


スペック
項目 | 数値 |
---|---|
フェイスサイズ | 107平方インチ |
長さ | 27インチ |
重さ | 295g |
スイングウェイト | 318 |
フレーム厚 | 21mm |
RA値(硬さ) | 58 |
ストリングパターン | 18×19 |
このスペックを見ると、デカラケ(大きめフェイスサイズ)に分類されるラケットです。
しかしボックス形状とRA値58という仕様により、一般的なデカラケよりも飛びが抑えられており、コントロール性能が高いです。
セッティング
画像とは違いますがバイオロジックXX を48ポンドで張りました。
ストローク
デカラケなのに飛びすぎない
ラジカルOSは107平方インチのフェイスサイズを持つデカラケですが、ボックス形状と18×19のストリングパターンにより、飛びすぎず、コントロールしやすいラケットです。
打感は柔らかく、現行ラケットにはない独特の感触があります。
一般的なデカラケは飛びが強すぎてフラットショットが難しい場合がありますが、ラジカルOSは飛びを抑えつつフラットショットもスピンショットも打ちやすい仕様です。
特にライジングショットでは、フェイスサイズの恩恵でフラットに叩きながらも球を持ち上げられるため、かなり楽です。
スピンのかかりやすさ
18×19という少し細かいストリングパターンはスピンはかけにくいです。
しかし、フェイスサイズが大きいため、トップスピンをかけやすく、フラットとスピンの打ち分けも行いやすいです。
打感の柔らかさ
打球時の柔らかさは、現行のプレステージシリーズに近い感触がありますが、OSはより柔らかい打感で腕や手首への負担も少ないです。
ボレー
ラジカルOSのボレーは、フェイスサイズが大きくスイートスポットも広いため、誰でも打ちやすいのが特徴です。
- 面安定性が高く、ローボレーからドロップボレーまで扱いやすい
- アシストは少ないが、面の柔らかさでカバー
- デカラケのパワーがあるので、少し打ち損じてもボールが飛ぶ
これにより、ネットプレーが苦手なプレイヤーでも安定したボレーを打ちやすく、
試合でのミスも減らせました。
サーブ
フラットもかなり打ちやすいですが、107平方インチのおかげでスピンがかなりかかります。
なのでスピンサーブの安定感とボールの跳ねがかなり武器になります。
ボールを一旦掴んでからそこから更にスピンを掛けれるので自分の好きなとこに落としやすいですね。
マイクロジェルやリキッドメタルといい昔のラジカルはプレステージ並にサーブの再現性が高いのでサーブで悩んでいる方にはおすすめのラケットですね。
ゲームで使用してみて
元々良く使っていたのもありますが、かなり使いやすいです。mpに比べ少しアウトミスが多いイメージですが、ライジングで強く叩けるのはかなりの武器になりました。
多少強く叩いても安心なのと、デカラケによるパワーがあるので楽な展開が作りやすかったです。
ボレーも最悪当てさえすればどうにかなるので試合に勝てるラケットですね。
サーブもスピンサーブがめちゃくちゃ跳ねるのでスピンサーブでノータッチがとれました笑
フラットでも速いボールが打てるのでサーブは全部キープできました。
練習ですが6-2で勝てましたね。
元々使っていたのでその影響もあるかもしれません。
総評
現行販売される理由がわかる名器ですね。
ストローク、サーブ、ボレーすべてバランス良く行えてちょうど良いラケットアシストもあるので本当に良いラケットです。
ちょうど良いところを押さえてくれているので、今のラケットが硬すぎるけど使っている方や、手首や肘に怪我を持っている方にもおすすめできます。
僕は手首の調子が悪い時はこのマイクロジェルのラジカルOSを使っています。
振動もなくデカラケほど飛ばないし軽くないのでかなり使いやすんですよね。
というより個人的には今のプレステージがなければこのマイクロジェルを使っていると思います。
体の負担がまったくないので楽なんですよね。
mpと比べてみて
ラケット | 特徴 | 対象レベル |
---|---|---|
ラジカルOS | デカラケで誰でも扱いやすい、試合向き | 初心者〜上級者 |
ラジカルMP | 飛びを抑えたい、中級者〜上級者向け | 中級者〜上級者 |
mpは今のラケットより飛びを抑えたい、球の伸びを更に出したい中級者〜上級者
OSは初心者〜上級者の誰でもござれと言う感じです。
個人的には試合に勝てるラケットはOSですかね。
mpも気持ちが良いですが球際とか難しいボールの処理に寛容なのはOSなので試合に勝つラケットはラジカルOSだと思いました。
それではここまで読んで頂きありがとうございました。
コメント
[…] 【HEAD】マイクロジェル ラジカルOS 練習とインプレ現行販売されている名器 マイクロジェル ラジカルOSのインプレになります。今のラケットにない柔らかさ、デカラケとは思えな […]