テニス 【2025年版】FLAX装着で肘・手首の疲労軽減!振動抑制の効果と使い方まとめ どうもじょりじょりです。今回は、テニス肘や手首の痛み、TFCC損傷に悩む方に注目のグリップアクセサリー「FLAX」を徹底レビューします。FLAXはリネン(亜麻)を使用した振動減衰素材で、古いラケットや手首に負担のかかりやすいラケットでも装着... 2025.09.18 テニス改造・スペック調整
テニス オススメ改造!手軽にグリップ荷重 〜シリコン荷重〜 レザーグリップだと手が滑るし、振動もきて嫌だけど重さが欲しいという方にオススメの手法の紹介です。市販のラケットでも行われているシリコン荷重になります。シリコンは100均でも良いですし、通販でも高くないのでレザーグリップ買うより安く荷重ができます。 2023.12.30 テニス改造・スペック調整
テニス デカラケ再評価!? デカラケ スペック調整のススメ 最新ラケットでもデカラケスペックがラインナップに入っており、再評価の流れがきています。今回はガッツリシングルスで使ってきました。 2021.09.15 テニス改造・スペック調整
テニス プロストックよりも市販品を自分好みのスペックに調整する方がオススメ プロストックはプロ専用に作られているため打感、しなりも市販品とは全く別物のラケットになっています。ただそのスペックは使用プロの指定に合わせて作られているので正直僕には使いこなせず、市販品でも十分だと思います。 2021.09.09 テニス改造・スペック調整
テニス 【ラケットチューン】手軽! 安い! 自分で行う! ロング加工 0.25インチ、0.5インチロングのラケットってたまに見かけますよね。僕は両手バックハンドなので0.25インチロングの方が打ちやすいので自分で格安で加工しています。 2021.08.25 テニス改造・スペック調整