どうもじょりじょりです。
今回は2025年発売の 新作「バボラ ピュアドライブ 2025」 を試打してきました。
ピュアドライブといえば、バボラを代表するパワー系ラケット。
世界中の競技者やジュニアから社会人プレーヤーまで幅広く使われてきました。
今回の新作は 振動減衰、「扱いやすさ」へのシフト が大きなポイントで、
特に パワー感に困っていた中級者層に合った調整 が感じられます。
前作を使って「飛びすぎる」「暴れる」と感じていた方にとって、今回のピュアドライブは好印象です。
それでは、実際の使用感や前作との違いを詳しく解説します。
スペックとデザイン
- フェイスサイズ:100平方インチ
- 重さ:300g(平均)
- バランス:320mm
- ストリングパターン:16×19
- フレーム厚:23〜26mm
100平方インチで「黄金スペック」のど真ん中。
デザインは前作の幾何学なデザインから鮮やかなブルーを基調としつつ、2021年モデルよりも落ち着いた質感。
コートで目立ちつつ、シンプルさがあります。
RPMハリケーンが50ポンドで張っていました。

インプレ
ストローク
まず感じたのは 飛びの良さと安定感の両立。
軽くスイングしても十分な深さが出るため、初心者でもラリーをつなげやすい。
一方で「暴れすぎない」ので、振れるようになった中級者以上でも攻撃的に振っていけます。
特に フラットドライブ系のショットとの相性が抜群。
厚く当ててもアウトしにくく、直線的なボールが伸びていきます。
スピン性能
16×19のストリングパターンによるスピン性能は健在。
ガッツリかけることもできますが、過剰にスピンがかかりすぎないため、
フラット・スピン両方を打ち分けやすい のが特徴です。
アエロと比べると前への推進力が高いボールが打てます。
アエロで隠れがちですが、ピュアドライブは他のメーカーのラケットと比べてもかなりスピンがかかる方です。
ボレー
前作に比べて 面の安定感が向上。
弾きすぎてボールが浮くことが少なく、相手の強打をしっかり受け止めて返せます。
シングルスはもちろん、ダブルスでのネットプレーでも安心感がありました。
合わせて振るだけでどうにかなりました。
サーブ
フラットサーブはしっかり威力が乗り、相手コートで伸びていく感覚。
スライスやスピンサーブもコントロールしやすく、配球の幅を広げやすい のもポイント。
中級者以上であれば「サーブで試合を組み立てやすいラケット」と言えます。
サーブもある程度コースを散らせば相手のミスを増やせて使いやすいラケットでした。
前作(2021モデル)との比較
項目 | ピュアドライブ 2021 | ピュアドライブ 2025 |
---|---|---|
飛び | 強力だが弾きのせいで少し暴れ感あり | 飛びは健在、撓みのおかげでコントロールしやすい |
スピン | 適度で扱いやすい | 適度で扱いやすい |
ボレー | 弾き強め。キレのあるボレーが打ちやすい。 | 掴みが〇。外しても嫌な振動がなくなった |
サーブ | 速度は2021モデルの勝ち | パワー+コントロール |
総じて2025年モデルは、パワーラケットでありながら 「暴れを抑え、扱いやすさをプラス」 したモデルでした。
初心者・中級者・上級者 それぞれの視点での評価
🎾 初心者におすすめの理由
- 軽く振ってもボールが飛ぶのでラリーが続きやすい
- スイートスポットが広く、ミスヒットしてもある程度助けてくれる
- 成長しても使い続けられる「黄金スペック」
→ 初めての本格ラケットとしても安心。長期的に使えるため、買い替え頻度も少なく済みます。
正直これ1本買えば上手くなっても最後まで使えます。
🎾 中級者におすすめの理由
- パワーがありつつも軌道が安定し、ラリーで安心感がある
- ボレーやサーブでのコントロール性能が高まり、試合で使いやすい
- 「万能型」の性能でシングルス・ダブルス両方に対応
→ 初心者モデルからのステップアップに最適。特に 「飛びをコントロールしやすいパワーラケット」 を探している人にドンピシャです。
🎾 上級者におすすめの理由
- 相手の強打に押されない安定感
- 攻撃的に打ち込んでもアウトしにくい直進性のある球質
- ラケットのアシストを受けつつ、自分の技術をしっかり活かせる
→ ピュアドライブ特有の「飛び」を残しつつも、上級者がコントロール可能なレベルに調整されています。ボレーも使いやすくダブルスでもかなり使いやすいです。
こんな人におすすめ
- 初心者モデル(エボドライブ)からのステップアップを考えている中級者
- 「飛びすぎないピュアドライブ」を探している人
- シングルスでもダブルスでも使いたいオールラウンダー
- フラットドライブ主体でラリーを安定させたい人
逆に「回転で攻めたい」という人は、ピュアアエロ の方がフィットするかもしれません。
まとめ:ピュアドライブ100 2025は「黄金スペックの完成系」
今回試打した バボラ ピュアドライブ100(2025年モデル) は、
- 使いやすい飛び
- ストロークの安定感
- ネットプレーやサーブでの扱いやすさ
これらをバランス良く備えた、まさに 黄金スペックの定番 と言えるラケットでした。
初心者なら「ラリーを楽しむ1本」として、
中級者なら「試合で勝てる1本」として、
上級者なら「アシストを得ながら攻撃できる1本」として。
どのレベルでも満足度が高く、特に「前作は飛びすぎて合わなかった…」という方にはぜひ一度試してほしいラケットです。
それではここまで読んで頂きありがとうございました。
コメント